もっと鹿児島を極めたい方へ
新たな発見がたくさん!@南さつま市
皆さんこんにちは!
昨年度から引き続きPR観光課におります、はぎちゃんです!
今年度は、やまちゃん・のもっちゃんとともに鹿児島の魅力をたくさんお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願いします^^
さて、先日早速3人でお出かけしてきました。
行き先は、「南さつま市」。
毎年5月に、恒例の「吹上浜砂の祭典」が開催されることで有名ですよね。
しかしこれだけではなく、南さつま市はまだまだたくさんの魅力で溢れていました!
まず伺ったのは、加世田にある「マルス津貫蒸溜所」。
県内有数のウイスキーの蒸溜所です。
工場内に入ると、さっそく独特の良い香りに包まれました。
本坊酒造の方が、工場内をわかりやすくご案内くださいました。
焼酎の人気が根強い鹿児島でのウイスキー製造の歴史や、その製造方法など、勉強になることばかりでした。
いろいろなご縁と皆さんの努力が重なって、最高のウイスキーが完成するのですね。
焼酎文化とともにもっとたくさんの方に知ってほしいなと思いました。
次に伺ったのは、「大坂ボルダリング施設」。
こちらは、閉校した大坂小学校の体育館を有効活用した施設なんです。
校舎も体育館も校庭も、小学生の頃を思い出してとても懐かしい気持ちになりましたよ(^_^)
ボルダリングは、昨年の東京オリンピックで日本人選手も大活躍していたので、一度やってみたいなと思っていた競技でした。
初級・中級・上級に分かれているので、子どもから大人まで楽しめること間違いなし!
いざ挑戦してみると、見ているよりもとても難しく、掴むホールド(壁についている石のようなもの)の選び方や指先の力がこんなにも必要とは驚きでした。
少しはできている風に見えるでしょうか…?笑
次回はもっと高くまで登れるようになりたい!
2023年に開催される「燃ゆる感動かごしま国体」で南さつま市はスポーツクライミングの会場になるそうです。(使用するのはこちらの施設ではありません)
選手の活躍を近くで見てみたいですね。
じめじめした季節が続きますが、梅雨が明ければ夏はもうすぐそこですね!
雨や熱中症に気をつけながらお出かけくださいね。
はぎちゃんでした!
掲載日:2022年6月24日
ライター:はぎちゃん
色とりどりの花特集
皆さまこんにちは!
2022年も、もう一ヶ月が過ぎましたね!
私が鹿児島県に来てもう少しで1年。
鹿児島県に来て一番印象的だったのが、
様々な場所に花がたくさん植えられて、綺麗に咲き誇っていたことです。
今回は、鹿児島県で約1年間撮りだめたお花を紹介したいと思います。
5月頃、鹿屋市の「かのやばら園」での満開のバラ
6月頃には紫陽花。
出水市にある「東雲の里あじさい園」で撮影したものです。
夏には、
「鹿児島市都市農業センター」のひまわりは有名ですよね!
鹿児島市にある「御楼門」のお堀に咲く蓮の花も綺麗でした。
秋にはコスモス
以前紹介しましたが、鹿屋市にある「霧島ヶ丘公園」のコスモスは圧巻でした!
出水市の「上場高原コスモス園」もいいですね!
最近では、指宿市で菜の花が満開でした。
こちらは「池田湖」で撮影した写真です。
まだ1月なのに、菜の花が咲いていることにびっくりしました。
さすが南国鹿児島ですね!
3月下旬からは
東串良町の「柏原海岸」でルーピンが!
また、沖永良部島の「笠石海浜公園」のエラブユリもいいですね!
季節によってたくさんの花を見ることができるのは、
自然豊かな鹿児島県の魅力の一つですね!
最後にバレンタインデーも近いので。
私の趣味はフラワーアレンジメントなんですが、
私が作成したバレンタインデーをイメージしたアレンジメントです。
すこしでも明るい気持ちになれますように!
掲載日:2022年2月1日
ライター:さわでぃ
コスモスが見頃です!
鹿屋市にある霧島ヶ丘公園に行ってきました!
綺麗なコスモスが咲き誇り、とても綺麗です。
コスモスの間には小道があり、ここで写真を撮るのもオススメです。
11月中旬頃までは、夜10時までライトアップも行われています。
ライトアップされたコスモスも是非見てみたいですね!
そして園内には、秋なのにひまわりが咲いていました。
コスモスと一緒にひまわりが見られるなんて驚きでした。
ピンクと黄色が映えて綺麗ですね!
ひまわりも今がちょうど見頃です!
霧島ヶ丘公園に隣接するかのやばら園では現在、秋のばら祭りが行われています。
様々な種類のバラが咲いていて、楽しませてくれました。
園内は写真撮影スポットも多くあり、楽しく写真を撮ることもできます^^
温室には、クリスマスの飾り付けも!
掲載日:2021年11月10日
ライター:さわでぃ
鹿児島の滝特集!
鹿児島県内のいろいろな市町村に出かけてみて驚いたことの一つが、滝の多さです!
今日は私たちが巡ったお気に入りの滝をご紹介します。
まずは錦江町にあります、「雄川の滝」です。
ここは2018年の大河ドラマ「西郷どん」のオープニングでも登場した滝です。
約1.2kmの遊歩道を歩いて進んでいくと、目の前に広がる雄川の滝は水の透明度も高く、そして迫力満点です。
歩いている途中も、隣は雄川の滝の下流にあたる川が流れ、そのせせらぎに癒やされますよ。
次に霧島市の「丸尾滝」です。
こちらの滝、よく見ると水の色が青白いですよね。
これは、温泉水が混ざっていることでこのような色になるんだそうです。
鹿児島に今年帰ってくるまで行ったことがなかった滝でしたが、
日本有数の温泉地霧島ならではの滝で、私はぎちゃんイチ押しの滝です^^
次は、種子島にある「男淵・女淵の滝」です。
種子島は、比較的平坦であまり標高差のない島であるため、滝が見られるのは珍しいですよね。
写真では一つの滝しか撮れませんでしたが、
滝の形もこれまた珍しく、下から眺めると案内板のように上下二段階に分かれているんです!
上の滝が「男淵」、下の滝が「女淵」と呼ばれているそうですよ。
最後にご紹介するのは姶良市にあります、「龍門滝(りゅうもんだき)」です。
こちらは古来から薩摩の名所とされ、1990年には「日本の滝百選」にも選ばれた滝だそうですよ^^
昔、唐人がこの滝を称して「漢土の龍門の滝を見るのが如し」と言ったことが、「龍門滝」と呼ばれる所以と伝えられています。
滝から少し離れた場所にある、姶良市を通る九州縦貫自動車道からも見えるほどの大迫力の滝で、
目の前の展望台では水しぶきが飛んでくるほどでした!
すぐ近くには、こちらも2018年の大河ドラマ「西郷どん」のロケ地にもなった「龍門司坂(たつもんじざか)」もあり、
姶良市の雄大な自然と深い歴史を感じることができます。
鹿児島にはまだまだご紹介したい滝はたくさんあります!
一口に滝といっても、地域の特性や地形でその表情は様々です。
皆さまぜひお気に入りの滝を見つけてみてくださいね(^o^)
掲載日:2021年9月21日
ライター:はぎちゃん
私たち、御朱印集めてます!
鹿児島の観光地を巡りながら、私たち2人とも「御朱印集め」を始めました!
鹿児島には歴史の深い神社がたくさんあって、それぞれに個性がある素敵な御朱印があるんです^^
御朱印帳を購入したのは姶良市蒲生町にあります、「蒲生八幡神社」です。
境内にある、根回り日本一の蒲生の大クスの刺繍が表紙にあしらわれており、持っているだけでパワーをもらえそうな素敵な御朱印帳です。
これを片手に、さわでぃといろいろな神社にお参りしてきましたので、今日はその一部をご紹介します(^o^)
まずはスタートである「蒲生八幡神社」から^^
季節ごとにカラフルなスタンプも押して頂けるんだとか。
次に霧島市にあります、「霧島神宮」
新型コロナウイルス感染症収束を祈願して、通常の御朱印と併せてアマビエバージョンの御朱印も頂きました。
アマビエバージョンは4種類から選ぶことができて、一日でも早い感染症収束を祈りながら2人とも別々のデザインを選んでみました。
お次は鹿屋市にあります、「神徳稲荷神社」
こちらは比較的新しい神社で、インスタグラム等でも話題になっています。
なんといっても特徴的なのが、御朱印にもあしらわれているこちらの透明な鳥居!
写真映えすること間違いなし!
ぜひ皆さまにも行ってみて欲しい場所のひとつです。
そして最後は伊佐市にあります、「郡山八幡神社」
別名「焼酎神社」とも言われていて、初めて「焼酎」という文字が発見され、焼酎の発祥の時期が分かったことで知られています。
いかがでしたでしょうか?
こうして集めた御朱印は良い思い出の記録にもなりますよ。
感染症対策で書き置きの御朱印をご自身で御朱印帳に貼り付ける場合や、御朱印を頂ける日時が限られている神社もありますので、事前にチェックして行かれることをおすすめします。
鹿児島県内、まだまだたくさんの神社を巡って御朱印を集めていきたいと思いますので、また投稿をお楽しみに!
掲載日:2021年8月24日
ライター:はぎちゃん