当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
言わずと知れた鹿児島の定番・さつま揚げや匠の技から生まれた本格焼酎、可愛いさつまいもスイーツなど、貰って嬉しいお土産探しも旅の楽しみのひとつ。伝統ある薩摩切子のガラス工芸品も要チェックです。
59件ありました
- 並び順
- 表示切替
天文館
鹿児島のグルメと買い物の中心地
中薩摩エリア
黒酢ガーデン壺畑 SHOP&RESTAURANT (坂元のくろず)
眼前に広がる壺畑、錦江湾、桜島の雄大な光景を楽しめる空間
霧島・姶良エリア
麹の里 バレルバレープラハ&GEN
3代続く老舗麹屋が営む麹のテーマパーク
霧島・姶良エリア
霧島神話の里公園(道の駅霧島)
家族みんなで楽しめる!
霧島・姶良エリア
カゴマニア
カゴマニア
中薩摩エリア
霧島温泉市場
霧島温泉郷の中心にあり、観光案内所のほか、特産品を扱うみやげ店と食事処が集まった便利なスポットです。
霧島・姶良エリア
高千穂牧場
雄大な霧島連山の麓に位置し、動物たちと触れ合える観光牧場
霧島・姶良エリア
道の駅おおすみ「弥五郎伝説の里」
弥五郎伝説の里は多目的公園、中心的施設は、15mの「弥五郎どんの銅像」です
大隅エリア
日当山西郷どん村
西郷さんが身体と心を癒した日当山
霧島・姶良エリア
道の駅黒之瀬戸だんだん市場
長島の玄関口
北薩摩エリア
道の駅いぶすき「彩花菜館」
池田湖や開聞岳、知林ヶ島といった観光地に近い道の駅。
南薩摩エリア
道の駅たるみず湯っ足り館
足湯につかりながら、豪快とロマンチックを。
大隅エリア
道の駅たるみずはまびら
錦江湾を一望しながら体験もできる新しい道の駅
大隅エリア
黑酢の郷 桷志田(福山黒酢株式会社)
雄大な桜島、錦江湾と壷畑を眺めながらお食事ができる黒酢レストラン
霧島・姶良エリア
川内港ターミナル
水戸岡鋭治氏デザインの洗練された居心地の良い空間。
北薩摩エリア
知覧農園
抹茶を振りかけた知覧茶ソフトクリームが人気!
南薩摩エリア
天文館フェスティバロ 唐芋ワールド
さつまいもの定番みやげ「唐芋レアケーキ ラブリー」ならココ!
中薩摩エリア
天文館むじゃき
かき氷「白熊」を作り続けて半世紀!
中薩摩エリア
セントロランド(道の駅くにの松原おおさき・ホテルあすぱる)
カブトムシのモニュメントが目印!
大隅エリア
フォンタナの丘 かもう
天然温泉・宿泊施設・地元特産品直売所・レストラン等を併設した「健康の駅」
霧島・姶良エリア
道の駅喜入(鹿児島市マリンピア喜入)八幡温泉保養館
錦江湾と雄大な桜島を一望できる絶好のロケーションにあり、温泉保養館と室内温泉プールを備えています。
中薩摩エリア
シラスソープ
鹿児島の火山灰のめぐみから作られた洗顔石鹸「至白」
道の駅阿久根
特産品とご当地グルメを満喫できるドライブスポット
北薩摩エリア
霧島民芸村
霧島神宮に隣接し、寝殿造りの建物内では屋久杉資料館、龍神窯、食事処などがあります。
霧島・姶良エリア
薩摩串木野 まぐろの館
世界の海を駆け巡るスケールをご堪能ください
中薩摩エリア
知覧桜見亭
鹿児島名物黒豚しゃぶしゃぶなど豊富なメニュー
南薩摩エリア
道の駅「樋脇」遊湯館
市比野温泉の入口に位置する道の駅
北薩摩エリア
道の駅根占
錦江湾に沈む夕陽と開聞岳のシルエットが絶景
大隅エリア
江口蓬莱館
新鮮な海産物に出会える!
中薩摩エリア
産直レストラン「黒豚の館」
連携先の農事組合が生産した「かごしま黒豚」を食せる「黒豚の館」
霧島・姶良エリア
道の駅桜島 火の島めぐみ館
桜島大根など地元産の新鮮野菜や果物を販売する道の駅
中薩摩エリア
旅の駅桜島 桜島物産館
各メディアでも利用される、桜島島内で最も美しく山が見れる展望所、展望レストラン。
中薩摩エリア
池田湖パラダイス
レストラン、土産販売、大ウナギ展示
南薩摩エリア
南大隅町観光交流物産館 なんたん市場
「なんたん食堂」オープン!
大隅エリア
天文館 うなぎの末よし
漂う蒲焼きの香りがたまらない!
中薩摩エリア
南種子町観光物産館 トンミー市場
[種子島]町民や観光客がフレンドリーに買い物できる空間
種子屋久・十島三島エリア
山形屋
お土産も豊富な鹿児島の老舗デパート
中薩摩エリア
道の駅すえよし
地元産の木材を使った木の香りあふれる木造で、ゆったり広がる空間が特徴です。
大隅エリア
ふくどめ小牧場
絶品のハムやソーセージ!!
大隅エリア
道の駅川辺やすらぎの郷
鹿児島市から車で40分!新鮮野菜が並ぶ道の駅
南薩摩エリア