当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
金山橋
山ヶ野金山の運搬道にかけられた美しいアーチの石橋
霧島・姶良エリア
沖小島砲台跡
鹿児島湾に浮かぶ 沖小島の臨時砲台跡
中薩摩エリア
天保山砲台跡
薩英戦争で先陣を切って 砲撃した天保山砲台
中薩摩エリア
祇園之洲台場跡
薩英戦争で最も被害のあった 薩摩藩の砲台
中薩摩エリア
根占原台場跡
鹿児島湾の防衛のために設置 辺田海岸の砲台跡
大隅エリア
久見崎軍港跡
薩摩藩が管理していた 軍港
北薩摩エリア
松木弘安(寺島宗則)旧家
明治日本の近代化を牽引し不平等条約の改正に挑んだ 寺島宗則が幼少期を過ごした旧宅
北薩摩エリア
鳥越堀切
島津斉彬が祟りをも 恐れず命じた農業用水路
南薩摩エリア
指宿邑捍海隄記
建設の経緯を記す 宮ヶ浜港防波堤の記念碑
南薩摩エリア
第8代濵﨑太平次の墓
薩摩の御用商人 8代目・濵﨑太平次の墓
南薩摩エリア
南京皿山窯跡
耐火レンガの開発に貢献した 南京皿山窯跡
中薩摩エリア
留学生渡欧の地
薩摩藩英国留学生が 出航した羽島の港
中薩摩エリア
掘井碑
島津斉彬が行った治水事業をたたえる記念碑
南薩摩エリア