掘井碑 (ホリイヒ)

島津斉彬が行った治水事業をたたえる記念碑

南薩摩エリア 市町村指定文化財 農業

島津斉彬は、1858年に指宿で起こった大干ばつを目の当たりにしました。そして、これに危機感を抱くと将来の干ばつに備えるために、奉行所の役人・東郷実友(東郷平八郎の父)らに97か所の井戸を掘らせます。翌年、東郷実友らは井戸を掘ったことを記念して掘井碑を建設。当時の井戸は明治から大正時代の耕地整理によって埋められ、1937年には碑文が読みづらくなったため新しい碑が建設されました。そのため現地には、江戸時代と昭和に建てられた新旧ふたつの碑が残っています。

産業遺産情報

文化財指定 指宿市指定有形文化財
建設年代 安政6年(1859)
土地所有者・管理者 民有地
標柱・説明版 標柱,説明板あり
地表遺構の有無 堀井碑は磨耗で字の判読が難しくなったために、昭和12年(1937)に新たに建て直されており、新旧の2基が残されています。当時作られた井戸は残っていません。

基本情報

住所 鹿児島県指宿市東方7353
電話番号 0993-23-5100(指宿市教育委員会社会教育課)
交通アクセス JR二月田駅から車で8分/徒歩15分
揖宿神社から徒歩3分
駐車場 無し
ホームページ 公式サイトを見る
明治維新とかごしまみて歩き

シェアする

ここに近い観光スポット ここに近い観光スポット

ここに近い温泉 ここに近い温泉

ここに近い宿泊施設 ここに近い宿泊施設


ここに行くモデルコース ここに行くモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。