1846年8月28日、島津斉彬が現地に残る築山から、洋式砲術の演習を視察したといわれています。その日の演習は真夏の炎天下の中、大人数で大砲を押し移動させる実戦さながらの、大がかりなものであったと伝えられています。演習の責任者は成田正右衛門が務めていました。現在は、海側が埋め立てられ公園となっていますが、当時は砂浜でした。
産業遺産情報
建設年代 | 弘化3年(1846) |
---|---|
土地所有者・管理者 | 鹿児島市,民有地 |
標柱・説明版 | 標柱,説明板有り |
地表遺構の有無 | 弘化3年、谷山中塩屋で行われた洋式砲術の演習の際に築かれたとされる築山が残されています。現在は射場前公園となっています。 |
基本情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市小松原1丁目68(射場前公園内) |
---|---|
電話番号 | 099-227-1962(鹿児島市教育委員会) |
交通アクセス | 鹿児島交通バス「中塩屋」バス停下車徒歩5分 |
駐車場 | 無し |
ホームページ | 明治維新とかごしまみて歩きHP |