鹿児島の名勝である仙巌園には多くの灯籠がありますが、なかでも一番有名なものは鶴灯籠です。「鶴が羽根を伸ばした姿」に見えることから鶴灯籠と呼ばれています。島津斉彬は、蘭学者である松木弘安(寺島宗則)らに石炭ガスの製作法やガス灯に関する研究を命じました。そして、1857年に仙巌園の浴室近くにガス室を設け、鶴灯籠までガス管を引いてガス灯の点火実験を成功させます。ガス灯自体は1872年に横浜の馬車道に設置されたものが日本初といわれていますが、鹿児島ではそれよりもずいぶん早く、日本で初めてガス灯実験に成功していたことになります。
産業遺産情報
文化財指定 | 国指定名勝 |
---|---|
建設年代 | 安政4年(1857) |
土地所有者・管理者 | 島津興業 |
標柱・説明版 | 標柱(仙巌園)有り |
地表遺構の有無 | 仙巌園内に所在しています。島津斉彬が1857年にガス灯実験を行った鶴灯籠(石灯籠)が良好な状態で残されています。 |
見学の際の留意事項 | 世界文化遺産「明治日本の産業革命遺産」の構成資産である旧集成館の遺構の一つです。 【ガイドについて】 園内ガイドツアー(所用時間約30分),大人(高校生以上)500円,小中学生250円,団体貸切5000円 |
基本情報
住所 | 鹿児島県鹿児島市吉野町9700-1(仙巌園内) |
---|---|
電話番号 | 099-247-1551(仙巌園代表) |
営業日 | 通年 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
休日 | 年中無休 ※鹿児島マラソン開催日を除く |
料金 | 【入場料金(尚古集成館と共通チケット)】 個人:大人・高校生以上1000円,小中学生500円 団体(20名以上):大人・高校生以上900円,小中学生450円 団体(100名以上):大人・高校生以上850円,小中学生400円 ※ 乳幼児無料 |
交通アクセス | JR鹿児島中央駅から車で約20分 鹿児島空港から(姶良IC~国道10号経由)車で40分 JR鹿児島中央駅からカゴシマシティビューで約30~50分 「仙巌園前」バス停下車すぐ |
駐車場 | 乗用車:1日300円,バス:1日1000円 |
ホームページ | 公式サイトを見る 仙巌園facebook |