当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
人気ポケモン「イーブイ」と進化形のマンホール
宝探し感覚でマンホールを巡ろう
南薩摩エリア
霧島神話の里公園(道の駅霧島)
家族みんなで楽しめる!
霧島・姶良エリア
霧島ふもとの駅
霧島連山をのぞむ、特産品たっぷりの道の駅。
霧島・姶良エリア
道の駅おおすみ「弥五郎伝説の里」
弥五郎伝説の里は多目的公園、中心的施設は、15mの「弥五郎どんの銅像」です
大隅エリア
霧島温泉市場
霧島温泉郷の中心にあり、観光案内所のほか、特産品を扱うみやげ店と食事処が集まった便利なスポットです。
霧島・姶良エリア
鹿児島中央駅
グルメやショッピングも充実している鹿児島の玄関口
中薩摩エリア
指宿駅
指宿温泉郷の玄関口「JR指宿駅」
南薩摩エリア
西郷公園
迫力のある西郷隆盛像
霧島・姶良エリア
日当山西郷どん村
西郷さんが身体と心を癒した日当山
霧島・姶良エリア
黒潮の森 マングローブパーク(道の駅 奄美大島住用)
[奄美大島]亜熱帯の自然を体感
奄美エリア
道の駅いぶすき「彩花菜館」
池田湖や開聞岳、知林ヶ島といった観光地に近い道の駅。
南薩摩エリア
道の駅松山
地元産フルーツを使ったケーキやチョコレートなど、テイクアウトスイーツを多数揃えた道の駅
大隅エリア
道の駅たるみず湯っ足り館
足湯につかりながら、豪快とロマンチックを。
大隅エリア
道の駅たるみずはまびら
錦江湾を一望しながら体験もできる新しい道の駅
大隅エリア
道の駅黒之瀬戸だんだん市場
長島の玄関口
北薩摩エリア
錦江台展望公園(指宿スカイライン)
いろんなアングルで桜島を眺めよう。
南薩摩エリア
道の駅喜入(鹿児島市マリンピア喜入)八幡温泉保養館
錦江湾と雄大な桜島を一望できる絶好のロケーションにあり、温泉保養館と室内温泉プールを備えています。
中薩摩エリア
坊津観光案内所
海と歴史・文化のまち「坊津」を散策しませんか
南薩摩エリア
川内港ターミナル
水戸岡鋭治氏デザインの洗練された居心地の良い空間。
北薩摩エリア
串木野市漁協直営 海鮮まぐろ家
いちき串木野市は南まぐろ漁獲高日本一
中薩摩エリア
道の駅阿久根
特産品とご当地グルメを満喫できるドライブスポット
北薩摩エリア
セントロランド(道の駅くにの松原おおさき・ホテルあすぱる)
カブトムシのモニュメントが目印!
大隅エリア
道の駅長島 ポテトハウス望陽
国道389号沿いの東シナ海を一望できる道の駅
北薩摩エリア
鹿児島中央駅東口駅前広場観光案内所
鹿児島観光のスタートはここから!
中薩摩エリア
くりの物産館
地場産の野菜や工芸品など特産品の販売
霧島・姶良エリア
いちき串木野物産 さのさ館
いちき串木野市の特産品などの販売
中薩摩エリア
川内とれたて市場
黒潮の恵!新鮮魚介の玉手箱
北薩摩エリア
鹿児島空港 観光・総合案内所
霧島・姶良エリア
道の駅根占
錦江湾に沈む夕陽と開聞岳のシルエットが絶景
大隅エリア
霧島市観光案内所 あし湯霧島
霧島神宮大鳥居前の観光案内所に併設されている、無料の足湯施設。
霧島・姶良エリア
道の駅川辺やすらぎの郷
鹿児島市から車で40分!新鮮野菜が並ぶ道の駅
南薩摩エリア
道の駅桜島 火の島めぐみ館
桜島大根など地元産の新鮮野菜や果物を販売する道の駅
中薩摩エリア
道の駅「樋脇」遊湯館
市比野温泉の入口に位置する道の駅
北薩摩エリア
鹿児島市観光案内所(天文館)
鹿児島市の繁華街、天文館の中心にある観光案内所
中薩摩エリア
せとうち海の駅
[奄美大島]古仁屋港にある瀬戸内町の観光・物流・情報拠点
奄美エリア
南大隅町観光交流物産館 なんたん市場
「なんたん食堂」オープン!
大隅エリア
南種子町観光物産館 トンミー市場
[種子島]町民や観光客がフレンドリーに買い物できる空間
種子屋久・十島三島エリア
イサオ・クチーナ
山と田んぼのイタリアン!
霧島・姶良エリア
道の駅すえよし
地元産の木材を使った木の香りあふれる木造で、ゆったり広がる空間が特徴です。
大隅エリア
道の駅 錦江にしきの里
大隅エリア