当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
焼酎蔵 薩摩金山蔵
薩摩の酒(焼酎と清酒)をご堪能ください。
中薩摩エリア
黒酢ガーデン壺畑 SHOP&RESTAURANT (坂元のくろず)
眼前に広がる壺畑、錦江湾、桜島の雄大な光景を楽しめる空間
霧島・姶良エリア
セイカ食品日置工場 アイスクリーム工場見学
童心に帰って楽しめる、セイカの新工場見学
中薩摩エリア
麹の里 バレルバレープラハ&GEN
3代続く老舗麹屋が営む麹のテーマパーク
霧島・姶良エリア
枕崎お魚センター
かつおの本場枕崎で豪快に「かつおのわら焼きタタキ」の体験ができます。詳しくはお電話でお問い合わせくだい。
南薩摩エリア
さつまあげ製造工程見学
さつま揚げ発祥の地で工場見学
中薩摩エリア
美山地区(薩摩焼の里)
薩摩焼のふるさと。
中薩摩エリア
島津薩摩切子ギャラリーショップ 磯工芸館
尚古集成館に隣接するレトロな洋館で、薩摩切子をはじめ薩摩の工芸品が並ぶショップです。
中薩摩エリア
黑酢の郷 桷志田(福山黒酢株式会社)
雄大な桜島、錦江湾と壷畑を眺めながらお食事ができる黒酢レストラン
霧島・姶良エリア
TEALAN 薩摩英国館
有機無農薬にこだわった知覧紅茶の英国風カフェ
南薩摩エリア
薩摩びーどろ工芸
薩摩切子の購入・製造工場見学
北薩摩エリア
薩摩酒造 花渡川蒸溜所 「明治蔵」
明治時代から続く蔵で間近に焼酎造りを見学
南薩摩エリア
本坊酒造 マルス津貫蒸溜所
本坊酒造発祥の地にて、ウイスキー造りへの新たな挑戦!
南薩摩エリア
ちかび展示館
串木野地下石油備蓄基地は、地下に石油を貯める日本で初めての施設です。
中薩摩エリア
石蔵ミュージアム 白金酒造株式会社
平成13年に国の登録有形民俗文化財に登録された石蔵
霧島・姶良エリア
泥染め体験・工程見学(大島紬村)
[奄美大島]製造見学や泥染め体験で伝統に触れる
奄美エリア
島津薩摩切子ギャラリーショップ 磯工芸館 (仙巌園)
100年の時を超えて蘇った島津薩摩切子の直営店
中薩摩エリア
焼酎資料館
日本初!!焼酎資料館
北薩摩エリア
杜氏の里笠沙
日本を代表する焼酎技術集団「黒瀬杜氏」の歴史を紹介した展示館。
南薩摩エリア
焼酎蔵薩州濵田屋伝兵衛
甕仕込み、本格蒸留、甕貯蔵の創業明治元年の伝統のある昔ながらの造りを再現した焼酎蔵です。
中薩摩エリア
無双蔵 さつま無双株式会社
焼酎造りの工程や設備が間近でご見学頂けます。
中薩摩エリア
イワシビル
イワシビルオリジナル商品も多数!!
北薩摩エリア
美山陶遊館
美山工房巡りの拠点・陶芸体験
中薩摩エリア
薩摩錫器工芸館
伝統にふれる
霧島・姶良エリア
霧島町蒸留所・明るい農村
焼酎造りの見学や、蔵元限定焼酎などの試飲ができます。
霧島・姶良エリア
若潮酒造株式会社
手造りの仕込み(8月~12月)が見学できるほか、トンネル貯蔵庫、試飲場や売店も併設。
大隅エリア
和紙ギャラリー
和紙ギャラリーでは、創作和紙などの展示販売を行っています。
霧島・姶良エリア
山川発電所展示室
見て、聞いて、体験して地熱発電のしくみが学べる
南薩摩エリア
出水田鮮魚
大隅の魚が集まる市場を見学し、魚捌き体験ができます。
大隅エリア
鹿屋市鳴之尾牧場
鹿屋のアルプス?
大隅エリア
そばの館「皆楽来」
かいもん山麓ふれあい公園内の本格的なそば打ち道場
南薩摩エリア
株式会社枕崎市かつお公社
豊富なかつお製品にびっくり!自社製品も充実。
南薩摩エリア
出水酒造株式会社
無料で工場見学可。先端の技術と伝統の技が融合した焼酎工場。
北薩摩エリア
川内原子力発電所展示館
大迫力!高さ12メートルの実物大原子炉模型
北薩摩エリア
小鹿酒造(株)
焼酎製造工程見学ができます。お気軽に足をお運びください。
大隅エリア
宮之城伝統工芸センター
竹細工の体験観光ができ、特産品も一同に展示・即売しています。
北薩摩エリア
そば打ち道場吹上庵三稜館
知覧武家屋敷庭園群の近くのそば打ち体験施設
南薩摩エリア
祁答院蒸溜所
焼酎造りの見学や、焼酎の試飲・販売を承っています。
北薩摩エリア
沖永良部島芭蕉布会館
[沖永良部島]豊かな自然で育った100%オーガニックの芭蕉布
奄美エリア
本場奄美大島紬泥染公園
[奄美大島]伝統文化を学ぶ
奄美エリア