当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
十島村歴史民俗資料館
[十島]トカラ各島それぞれの歴史や文化、暮らしを紹介し、土器や丸木舟、民具等を展示している資料館
種子屋久・十島三島エリア
千間(センマ)海岸
[徳之島]ダイビングスポット
奄美エリア
芦花部の南洲神社
西郷を奉る神秘的な神社
奄美エリア
七郎山
[獅子島]雲仙天草国立公園の絶景に息をのむ
北薩摩エリア
西古見掩蓋式観測所
[奄美大島]島に遺し、語り継ぐ
奄美エリア
月照上人遺跡の碑
中薩摩エリア
西郷南洲翁来遊の碑
西郷さんが愛した温泉地に立つ碑
中薩摩エリア
鹿児島縣護國神社
明治維新以降の国事に殉じた鹿児島県出身の英霊や、殉職した自衛官、警察官、消防士を祀る神社。
中薩摩エリア
西郷殿屋敷跡・手洗鉢
西郷隆盛ゆかりの地
中薩摩エリア
松野下蒲鉾
南薩摩ならでは黒くて甘いつけあげ、南薩産のさつま芋をたっぷり練り込んださつま芋天、甘さ控えめのさつま棒天、など各種工場直で販売しております。
南薩摩エリア
お肉の直売所 伊佐店(旧 伊佐牧場 直売所)
おいしいお肉、お得に、その場で
霧島・姶良エリア
ガジュトーグラ
絶景!海や星空を楽しめる★浜辺のオープンエアレストラン♪コースやアラカルトも充実!
奄美エリア
柊野ひがん花まつり・彼岸花
さつま町の秋の風物詩
北薩摩エリア
YAKUSHIMA BLESS
屋久島にしかない洗練されたお土産屋がずらり
種子屋久・十島三島エリア
【2024】おれんじオルレ2024
九州オルレ出水コースにおきまして、おれんじオルレを開催します。
北薩摩エリア
長浜湾
[三島]七色に染まった海岸線
種子屋久・十島三島エリア
希望の鐘、しあわせの鐘
[三島]絶好のビュースポット♪
種子屋久・十島三島エリア
ボードウォーク(しおかぜ通り)
潮風に吹かれながらのんびりできる遊歩道
中薩摩エリア
島café カルデラハウス
[三島]地元の人々が交流し、観光客が休息できる心地よい空間
種子屋久・十島三島エリア
志布志麓
大隅エリア
島尾敏雄文学碑
[奄美大島]加計呂麻島にある文学記念碑
奄美エリア
道の駅たるみず 湯っ足り館レストランふもと
絶景を見ながら温泉も楽しめます
大隅エリア
みやまコンセール周辺
霧島・姶良エリア
村田新八誕生地の碑
中薩摩エリア
箱崎神社本殿・附宮殿
元寇の役の従軍者を代表して、丸山・淵之上・赤池の三家の祖先が筑前国(福岡県)の筥崎宮より分霊し、市山...
霧島・姶良エリア
さつま焼発祥の地
慶長3年(1598年)12月、島津義弘・忠恒親子は、文禄・慶長の役後、朝鮮の陶工70余名を連れて凱旋...
中薩摩エリア
梢回廊キャノッピ
里樹林を体で楽しむ施設
種子屋久・十島三島エリア
AB CAFE
海と緑にたっぷり癒される番所鼻公園内のカフェ
南薩摩エリア
桜島イベント広場ゾーン(桜島赤水採石場跡地)
抜群のロケーションと桜島を体感できるイベント広場
中薩摩エリア
【2024】ツル観察センターでつるのしんといっしょに初日の出を拝もう
おめでたい組み合わせで一年をスタート!「初日の出」と「ツル」出水市のマスコットキャラクター「つるのしん」もやってきます!
北薩摩エリア
犬城海岸・馬立の岩屋
[種子島]自然の洞窟や奇岩巨岩の美しい海岸
種子屋久・十島三島エリア
第46代横綱朝潮太郎記念像
[徳之島]徳之島出身の横綱
奄美エリア
木折坂
[種子島]眼下に伊関集落を見下ろすことができるポイント
種子屋久・十島三島エリア
とびうおロープ曳き漁業体験
伝統漁法を体験!!
奄美エリア
開饒神社
奄美サトウキビ栽培の始祖である直川智翁を祀る神社
奄美エリア
向山自然公園
入来町の中央部にある向山自然公園は、3つの山に囲まれた自然豊かな公園です。
北薩摩エリア
垂水島津家墓所
垂水島津家の歴代領主や一族の墓碑群
大隅エリア
孤島の野犬像
[甑島]椋鳩十が描いた児童文学「孤島の野犬」の碑
北薩摩エリア
八尻展望所
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
荒崎パーキングエリア
空へ向かうヤシの木が桜島をひきたてる。
大隅エリア