当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
コシキテラス
[甑島]地元の物産、観光交流の拠点
北薩摩エリア
キリシタン殉教地
[甑島]悲しい伝説の残る地
北薩摩エリア
手々浜海浜公園
[徳之島]Viewspot!
奄美エリア
野間之関跡
市指定記念物に指定された史跡で、1600年前後に設けられた薩摩藩の藩境の要地の関所です。
北薩摩エリア
西郷南洲翁宅地跡(上之園町)
中薩摩エリア
飛来里レンタサイクル「HIRARIN」
フリーパワー搭載のレンタサイクル「HIRARIN」
北薩摩エリア
出水市出水駅観光特産品館「飛来里」
出水市を中心とした北薩摩地域の特産品を販売
北薩摩エリア
幸田地区の棚田
古き良き日本の原風景が残る棚田
霧島・姶良エリア
枕崎文化資料センター「南溟館」
船のイカリをモチーフにした本館の建物は港町のイメージを表現、屋外広場には波形のベンチを配置するなど随所に海をイメージさせます。
南薩摩エリア
伊勢神社
[種子島]参拝客が多い神社
種子屋久・十島三島エリア
ウフヤグチ鍾乳洞
[喜界島]中はドーム状の大きな空間があり神秘的
奄美エリア
長浜海岸
[種子島]12キロの砂浜が続く島内最大の砂浜海岸。
種子屋久・十島三島エリア
鹿児島市交通局[市営バス]
鹿児島市内観光におすすめ
中薩摩エリア
鮮魚市場 海力
獲れたて地場産の魚たっぷりの丼ならココ!
奄美エリア
前の平展望所
[甑島]Viewspot!
北薩摩エリア
霧島市役所(本庁舎)
オシャレな庁舎で美食とともに桜島を堪能。
霧島・姶良エリア
岩屋観音
パワースポット!
中薩摩エリア
高崎山
八景の一つで、弓のように弧を描いた吹上浜、手前にはこんもりとした島々、空と海が青で囲みます。
南薩摩エリア
一条通 さけ咲
大小様々な個室を持ち落ち着いた雰囲気の中、鹿児島厳選素材を用いた郷土料理と焼酎を味わえます。
中薩摩エリア
日光神社
鴨頼長により710年に創建された。
大隅エリア
太守島津貴久聖師・ザビエル会見の地碑
フランシスコ・ザビエルは1506年、スペインに生まれ、イエズス会の宣教師となり、インドや東洋の伝道に...
中薩摩エリア
ホタル観賞スポット[鹿屋市吾平町]
美しい川に野生の蛍が現れたっ!!!
大隅エリア
駄馬落の碑
中薩摩エリア
歴史ロード”維新ドラマの道”
中薩摩エリア
市指定史跡 権現島水際陣地跡
権現島に連合軍の本土上陸に備え、迎撃することを目的に地下壕が造られた。
大隅エリア
高千穂自然探勝路
高千穂河原から古宮址へ続く高千穂峰の登山道を兼ねた遊歩道。
霧島・姶良エリア
大久保のひまわり
季節外れの晩秋に咲く,畑一面のひまわり畑
南薩摩エリア
錦江湾釣り体験【遊漁船 海鱗~Karin~】
ベイエリアから沖の大物狙いまで、季節に応じた釣りが楽しめます!
大塚山公園
頂上の展望台からは東に志布志湾、南西に開聞岳が眺望できます。
大隅エリア
民宿 うなぎ湖畔
どこか懐かしい昔ながらの田舎の温泉民宿です。
南薩摩エリア
新波止砲台跡
島津斉彬が建設 鹿児島城下の主力砲台
中薩摩エリア
テコテンドン
肝付町の岸良地区に伝わる正月の伝統行事
薩摩藩古民家カレーテリア沙羅
築140年の古民家でカレーを味わえる店
中薩摩エリア
常盤五輪塔群
中世の歴史を知ることのできる貴重な石塔群
中薩摩エリア
兼母(カネボ)海水浴場
[与論島]夕日が美しい海岸
奄美エリア
船越海水浴場
[奄美大島]長さ800mの真っ白な砂浜
奄美エリア
天神池展望所
高台から市街地を見渡せる場所に位置する展望所です。
北薩摩エリア
瀬田海海浜公園
[徳之島]自然を生かした海水プール
奄美エリア
大和まほろば館
地場産フルーツのソフトクリームが人気
奄美エリア
寿司膳かのこ
[甑島]
北薩摩エリア