当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
霧島連山の南西に点在する温泉地の総称が「霧島温泉郷」です。天孫降臨伝説の霧島山の懐から湧き出る霧島温泉郷は、大小9つの温泉からなり、いずれも標高600mから850mの間に位置し、さまざまな泉質があってあらゆる症状に効果があります。付近には丸尾滝、布引滝、千畳敷、霧島最古とうわれる岩風呂などの名所があり、旅館・ホテル等も多く存在し、霧島観光の拠点となっています。
基本情報
住所 | 鹿児島県霧島市牧園町高千穂 |
---|---|
電話番号 | 0995-78-2115((公社)霧島市観光協会) |
FAX番号 | 0995-78-3487 |
営業日 | 通年 紅葉の見頃(例年)/11月中旬 |
営業時間 | 施設により異なる |
休日 | 施設により異なる |
料金 | 施設により異なる |
交通アクセス | [車] ・九州自動車道「溝辺鹿児島空港IC」から約30分 [バス] ・鹿児島空港から「霧島神宮アクセスバス」で約40分、「丸尾」下車 ・JR日豊本線「霧島神宮」駅より、霧島いわさきホテル行きで約30分、「丸尾」下車 |
駐車場 | 有 |
ホームページ | 霧島神宮アクセスバス(霧島市HP) |