山田の凱旋門 (ヤマダノガイセンモン)

明治37~38年、日露戦争に山田村(当時)から従軍した人たちの無事帰還を記念して、明治39年(1906年)3月山田村兵事会が建設した、日本では珍しい凱旋門です。

霧島・姶良エリア 史跡・寺社・武家屋敷 桜島・開聞岳眺望スポット

明治37~38年、日露戦争に山田村(当時)から従軍した人たちの無事帰還を記念して、明治39年(1906年)3月山田村兵事会が建設した、日本では珍しい凱旋門です。上部はアーチ型に組まれ、中央にタテ60センチ、ヨコ121センチの石がはめ込まれています。 100の石段を登ると奥に招魂社があります。
高さ4.7メートル、幅4.88メートルの柱には、西南の役、日清、日露、大東亜戦争の眠れる勇士1,200柱が祀ってあります。 平成13年8月28日に国の登録有形民俗文化財に登録されました。
石造りの凱旋門越しに桜島というわけにはいきませんが、100段ほどの石段を登ったところに招魂社があり、境内から桜島が望めます。眺めていると、どこか誇らしげに感じるのは凱旋門のせいでしょうか。
また、山田の凱旋門がある一帯は、田んぼがひろがっていて、秋には趣向を凝らした“かかし”を展示したり農産物販売を行う「山田の里かかし祭り」があります。

桜島 View Spot

周辺スポットPick Up

  • 和紙ギャラリー-0

    和紙ギャラリー

    ~和紙のぬくもりに癒される~
    地元の蒲生和紙をよこ糸に織り込んだ紙布織りのタペストリーのほか、のれんやうちわなどの和紙の作品を展示・販売しています。要予約で手織りなどの体験も。喫茶もあります。

    住所/姶良市蒲生町久末2409-2 
    TEL/0995-52-8993

  • 蒲生の大クス-1

    蒲生の大クス

    ~樹齢1300年に圧巻~
    蒲生八幡神社ご神木の大楠は、樹齢1300年を超える蒲生町のシンボルです。高さ約30m、根周りは約33mあります。広く張る枝と、くねった幹が独特の立ち姿を現し、見るたびに新しい発見がありそう。神社内にはユニークなお守りも。

基本情報

住所 鹿児島県姶良市下名1187
電話番号 0995-65-1553(歴史民俗資料館)
営業日 通年
交通アクセス [車]
・鹿児島市内から約50分
・「鹿児島空港」から約40分
・九州自動車道「姶良IC」から約15分
駐車場
ホームページ 公式サイトを見る

シェアする

ここに近い観光スポット ここに近い観光スポット

ここに近い温泉 ここに近い温泉

ここに近い宿泊施設 ここに近い宿泊施設


ここに行くモデルコース ここに行くモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。