当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
【2025】第36回いずみ桜まつり
- 2025年3月30日(日)
◆特攻碑公園周辺の桜並木における提灯の点灯
【期間】2025年3月24日(月)~4月6日(日)
【時間】18:30~21:00
特攻碑公園及び特攻碑前の市道において地元特産品や飲食物の販売などが行われます。
北薩摩エリア
- 2025年3月30日(日)
【2025】ひおきマルシェ
- 2025年3月23日(日)
日置市内の特産品などが一堂に集まるイベントです。
中薩摩エリア
エアーメモリアルinかのや2025
- 2025年4月26日(土)佐世保音楽隊による演奏会
2025年4月27日(日)航空ショー、体験搭乗、展示等
(毎年4月末土曜日・日曜日開催予定)
南九州最大級のエアメモ
大隅エリア
- 2025年4月26日(土)佐世保音楽隊による演奏会
2025くしら桜まつり
- 2025年4月4日(金)~2025年4月6日(日)
メインイベント 2025年4月6日(日)
串良の春の伝統行事
大隅エリア
- 2025年4月4日(金)~2025年4月6日(日)
うにと阿久根の旬まつり
- 2025年4月5日(土)~4月30日(水)
阿久根のムラサキウニ・たかえび・きびなごなどを満喫!!
北薩摩エリア
【2024】たかおの中の市(そば市)
- 2024年3月20日(水・祝)、21日(木)
※毎年3月の春分の日とその翌日
鹿児島県三大市のひとつ
北薩摩エリア
- 2024年3月20日(水・祝)、21日(木)
【2025】春の木市
- 2025年3月15日(土)~5月6日(火)
例年)
春:3月15日~5月6日
秋:10月15日~11月15日
※都合により変更の場合あり
鹿児島の春の風物詩
中薩摩エリア
- 2025年3月15日(土)~5月6日(火)
鹿児島イルミナージュ2024
- 2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月・祝)
※休園日 12月29日(日)~31日(火)
昨年大盛況のイルミネーションイベントが2024年も開催!
中薩摩エリア
- 2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月・祝)
春も!えっがね祭り&えびね展2025
肝付町内之浦産の旬の味を堪能しよう!
大隅エリア
【2024】第36回西日本オールドカーフェスティバル
- 2024年11月4日(月・振替休日)
例年11月初旬開催
往年の名車や希少価値のある車両を見に、ぜひお越しください。
北薩摩エリア
- 2024年11月4日(月・振替休日)
【2025】第18回 枕崎ぶえん鰹スタンプラリー
- 2025年3月15日(土)~2025年5月15日(木)
毎年恒例枕崎ぶえん鰹スタンプラリーの季節です!
南薩摩エリア
【2024】垂水カンパチ祭
- 2024年5月3日(金)~4日(土)
ゴールデンウィークにカンパチのすべてを楽しもう!!
大隅エリア
【2025】 南九州市おひなさま巡り
- 2025年2月10日(月)~3月31日(月)
南九州市の「おひなさま」をぜひ見に来てください!!
南薩摩エリア
【2024】第18回 阿久根伊勢えび祭り
- 2024年9月1日(日)~10月31日(木)
旬の伊勢えびを堪能
北薩摩エリア
【2025】川辺二日市
- 2025年2月1日(土)~2日(日)
(毎年2月第1土曜日・日曜日開催予定)
南薩摩に春を告げる風物詩
南薩摩エリア
- 2025年2月1日(土)~2日(日)
【2025】フラワーフェスティバル
- 2025年2月8日(土)~2月24日(月)
花満開!一足早い春の訪れ
南薩摩エリア
鹿児島ラーメン王決定戦
- 2024年2月23(金・祝)、 24(土) 、25(日)
中薩摩エリア
【2025】加治木 初市
- 2025年3月1日(土)~3月2日(日)
龍門司焼 陶器祭
- 2024年12月13日(金)~22日(日)
薩摩焼・約350年の伝統窯〜伝統的工芸品指定〜
霧島・姶良エリア
【2024】第17回 長島おさかな祭り
- 2024年11月24日(日)
日本一のブリの産地長島を広くPRするイベントです。
北薩摩エリア
花瀬公園まつり
- 2024年4月5日(土)
桜が名所「花瀬」にぜひお越しください。
大隅エリア
【2024】秋の木市
- 2024年10月15日(火)~2024年11月15日(金)
甲突川の河畔で催される、鹿児島市の秋の風物詩
中薩摩エリア
【2025】第9回 春のうんまかもん市[道の駅 川辺やすらぎの郷]
- 2025年3月16日(日)
南九州市の美味しいものが,道の駅に大集合!
南薩摩エリア
【2024】ながしま恵比寿市
- 2024年1月28日(日)
長島の新鮮なうんまか魚や加工品の直売
北薩摩エリア
【8月3日(土)・4日 (日)開催決定】さつま黒潮「きばらん海」枕崎港まつり
- 5年ぶりとなる2日間開催
2024年8月3日(土)~4日(日)
※例年8月初旬の2日間
大迫力の総踊り、大漁みこし、1万発の花火大会!九州唯一にして最大の三尺玉花火は必見!
南薩摩エリア
- 5年ぶりとなる2日間開催
【2024】妙円寺詣り
- 2024年10月26日(土曜日)・27日(日曜日)
毎年10月第4日曜日とその前日
鹿児島三大行事の一つ
中薩摩エリア
- 2024年10月26日(土曜日)・27日(日曜日)
焼酎ストリート 2024
- 2024年11月2日(土)~11月3日(日)
鹿児島県内の100を超える蔵元の焼酎が大集合!
中薩摩エリア
焼酎ツーリズムかごしま2025
- 2025年2月23日(日)
焼酎蔵と、蔵のある地域を満喫し、推しの一本を見つける旅。
中薩摩エリア
まくらざき朝市
- 毎月第3日曜日
新鮮な海産物、農産物の朝市です。
南薩摩エリア
【2024】第30回出水市大産業祭
- 2024年11月16日(土)~11月17日(日)
地場産品に対する認識を深めることを目的に開催されるイベント
北薩摩エリア
【2024】高峠春のつつじ祭り
- 2024年4月27日(土)~5月6日(月)
垂水の市の花つつじ
大隅エリア
14th 冬華火 with冬祭り
- 2024年12月8日(日)
なんて素敵な一日
大隅エリア
【2024】いちき串木野産業まつり
- 2024年10月20日(日)
いちき串木野市最大の産業祭
中薩摩エリア
獅子島ウォーク【2025】
- 2025年2月2日(日)
※荒天以外は実施(雨具等は各自持参)
鹿児島県最北端の島「獅子島」で開催されるウォーキング大会。
北薩摩エリア
- 2025年2月2日(日)
くしら二十三や市
- 2025年1月25日(土)、26日(日)
串良総合支所前通り1.2㎞が歩行者天国になり日用品雑貨、植木や苗木の販売。県内でも有数の市。
大隅エリア
【2024】第3回さつま町産業祭&JA農業祭
- 2024年11月17日(日)
(例年11月第3日曜日開催予定)
さつま町の秋の収穫祭
北薩摩エリア
- 2024年11月17日(日)
【2024】丸武マルシェ 春の陣
- 2024年4月21日(日)
食べて遊んでお買い物を楽しもう!
北薩摩エリア
高山漁協朝どれ市
- 当面は不定期開催となります
新鮮な旬の味を!
大隅エリア
【2024】第46回 鹿屋市農業まつり
- 2024年11月23日(土・祝)
※毎年11月23日祝日開催予定
県内最大級の農業祭。イベント盛りだくさん!
大隅エリア
- 2024年11月23日(土・祝)
こどもの日かつおまつり
- 2024年5月5日(金)
GWはかつおづくしの一週間!
南薩摩エリア