当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
鹿児島イルミナージュ2024
- 2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月・祝)
※休園日 12月29日(日)~31日(火)
昨年大盛況のイルミネーションイベントが2024年も開催!
中薩摩エリア
- 2024年11月1日(金)~2025年1月13日(月・祝)
クリスマスファンタジーナイト2024in霧島ケ丘公園
- 2024年12月9日(月)~12月25日(水)
※期間中無休
イルミネーションで楽しむ幻想的な世界
大隅エリア
- 2024年12月9日(月)~12月25日(水)
【2024】フラワーパーク イルミネーション
- 2024年11月30日(土)~2025年1月5日(日)
※12月30日、31日は休園
幻想的な夜の植物園
南薩摩エリア
- 2024年11月30日(土)~2025年1月5日(日)
【2024】第3回 曽木の滝イルミネーション
- 2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
九州最大級、100万球以上のライトアップ
霧島・姶良エリア
みなと大通り公園イルミネーション
- 2024年12月1日(日)~2025年1月31日(金)
鹿児島の街をライトアップでロマンチックに演出!
中薩摩エリア
【2024-2025】アミュプラザ鹿児島のイルミネーション「KAGOSHIMA CENTRAL ARC」
- 2024年11月22日(金)~2025年1月13日(月・祝)
※一部天井装飾は2月中旬頃まで点灯予定
鹿児島中央駅エリアの冬のイルミネーション
中薩摩エリア
- 2024年11月22日(金)~2025年1月13日(月・祝)
【2024-2025】SHIROYAMA ウィンターイルミネーション
- 2024年11月15日(金)~2025年2月16日(日)
城山ホテル鹿児島 冬の風物詩
中薩摩エリア
【2025】大根やぐらライトアップイベント
- 2025年1月16日(木)~1月18日(土)
※大根の生育状況で開催年によって前後する場合があります
錦江町の冬の風物詩
大隅エリア
- 2025年1月16日(木)~1月18日(土)
2024 南九州市ちらん灯りの道標~ちらん灯彩路~
- 2024年11月9日(土)
・ 9日(土曜日)が雨天の場合は、翌日10日(日曜日)に順延
・10日(日曜日)が雨天の場合は、中止
南九州市知覧町の秋の風物詩の一つ。知覧武家屋敷庭園がライトアップされます。
南薩摩エリア
- 2024年11月9日(土)
【2024】志布志鉄道記念公園イルミネーション
- 2024年11月30日(土)~2025年1月5日(日)
鉄道公園のSLや木々を彩るイルミネーション
大隅エリア
豊栄橋イルミネーション
- 令和6年12月8日(日)~令和7年2月15日(土)
冬の夜に幻想的に浮かび上がるヒカリ橋と川面に映るヒカリ橋を楽しむことができます
大隅エリア
【2024】第41回 どんどん祭り
- 2024年10月26日(土)
間近で観る花火に大感動!徳之島のパワーを体感しませんか?
奄美エリア
2024 フラワーズオブヒカリ
- 2024年11月6日(水)~2024年12月1日(日)
※台風のため、イベント開催日が予定から変更されました
長島町のイルミネーションイベント
北薩摩エリア
- 2024年11月6日(水)~2024年12月1日(日)
第50回やくしま夏まつり
- 2023年8月11日(金)
※毎年8月11日(山の日)
納涼イベントとして毎年開催されるやくしまの夏祭りです。
種子屋久・十島三島エリア
- 2023年8月11日(金)
三太郎まつり
- 2023年8月20日(日)
花火大会、抽選会、八月踊りがあります。
奄美エリア
【2024】星のふるさと輝北まつり
- 前夜祭「輝北秋祭り」2024年11月9日(土)
本祭 「輝北まつり」2024年11月10日(日)
郷土芸能の披露や特産品の販売などが催される輝北町最大のイベント
大隅エリア
- 前夜祭「輝北秋祭り」2024年11月9日(土)
第36回 伊仙町ほーらい祭 【2024】
- 2024年11月3日(日)
「ほーらい」とは、島の言葉で、楽しいという意味です。
奄美エリア
【2024】川内駅前ウィンターイルミネーション
- 2024年11月30日(土) 〜 2025年1月13日(月)
川内駅周辺で冬を楽しもう
北薩摩エリア
【2024】出水駅西口広場イルミネーション点灯
- 2024年12月3日(火)~2025年1月7日(火)
ツルのモニュメントや竹灯籠作品のイルミネーション
北薩摩エリア