当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
2025 第29回龍馬ハネムーンウオークin霧島
- 2025年3月22日(土)
霧島・姶良エリア
【2025】鹿児島神宮 初午祭
- 2025年2月16日(日)
毎年旧暦1月18日を過ぎた次の日曜日
「鈴かけ馬」が踊り連を引き連れて太鼓や三味線にあわせて踊る
霧島・姶良エリア
- 2025年2月16日(日)
ゆうすい散策ウォークwithゆうすいマルシェ
- 2025年3月23日(日)
湧水町で満開の桜とウォーキングを楽しもう
霧島・姶良エリア
龍門司焼 陶器祭
- 2024年12月13日(金)~22日(日)
薩摩焼・約350年の伝統窯〜伝統的工芸品指定〜
霧島・姶良エリア
【2024】第3回 曽木の滝イルミネーション
- 2024年12月1日(日)~2025年2月28日(金)
九州最大級、100万球以上のライトアップ
霧島・姶良エリア
天孫降臨御神火祭
- 毎年11月10日開催予定
祭典終了後には霧島九面太鼓、霧島神楽の奉納があり、御神酒やもちがふるまわれます。
霧島・姶良エリア
【2024】第28回 名水丸池感謝の夕べ
- 2024年9月7日(土)荒天順延 9月8日(日)
(※毎年9月第1土曜日)
竹灯篭が織り成す幽玄なる世界
霧島・姶良エリア
- 2024年9月7日(土)荒天順延 9月8日(日)
霧島連山夏山開き
- 毎年4月第2日曜日
花の宝庫霧島。本格的な夏山シーズンをむかえ、登山者の安全祈願の神事が行われます。
霧島・姶良エリア
かごしまグルメラリー
- 2025年2月7日(金)~3月17日(月)
北薩摩エリア
霧島・姶良エリア
中薩摩エリア
南薩摩エリア
大隅エリア
種子屋久・十島三島エリア
奄美エリア
姶良市加治木町くも合戦大会
- 毎年6月第3日曜日開催
関ヶ原合戦の敵中突破で知られる島津義弘が始めた伝統行事です。
霧島・姶良エリア
2024 あいら市花火大会
- あいら市花火大会:2024年8月4日(日)
桜島を臨む夏の夜空に咲く約1万発の競演
霧島・姶良エリア
ふるさと霧島夏祭り
- 2024年7月27日(土)
最後に打ち上がる花火は、音が山に反響し迫力満点です。
霧島・姶良エリア
【2024】日本一大楠どんと秋まつり
- 2024年11月17日(日)
(※毎年11月中旬頃開催予定)
日本遺産に登録された、蒲生の「日本一大楠どんと秋まつり」
霧島・姶良エリア
- 2024年11月17日(日)
2024 姶良のすんくじらで れんげまつり
- 2024年5月3日(金)~2024年5月5日(土)
特別イベント 5月4日(土)10:00~15:00
田んぼに咲き誇るれんげを楽しもう!!
霧島・姶良エリア
- 2024年5月3日(金)~2024年5月5日(土)
鹿児島神宮 隼人浜下り
- 2024年10月19日(土)~20日(日)
例年10月第3土・日曜日開催
隼人族の霊を鎮めるために隼人塚の建立とともに始まったとされている。
霧島・姶良エリア
- 2024年10月19日(土)~20日(日)
はんぎり出し
- 2023年8月16日(水)
江戸時代から続く伝統行事で、毎年盆明けの8月16日に行われます。
霧島・姶良エリア
第46回霧島国際音楽祭2025
- 2025年7月18日(金)~8月3日(日)
真夏の祭典 音楽のチカラ!!
霧島・姶良エリア
【2025】第25回 山ヶ野ウォーキング大会
- 2025年2月16日(日)
黄金の郷史跡めぐりく 山ヶ野金山体感ウォーキング>
霧島・姶良エリア
天孫降臨霧島祭
- 2023年8月26日(土)~8月27日(日)
霧島神宮に奉納される舞は、神々の語らいが豊かに表現された神話の古里・霧島ならではの郷土芸能です。
霧島・姶良エリア
霧島神宮御田植え祭
- 毎年6月10日
種まきや田植えなどを模擬的に行う春祭り
霧島・姶良エリア
2024 霧島国分夏まつり
- 2024年7月13日(土)、14日(日)
霧島に夏を告げる「霧島国分夏まつり」
霧島・姶良エリア
【2024】湧水町高原フェスタ・彫刻造形展
- 2024年11月2日(土)~4日(月・祝)予定
(※例年11月初旬開催)
今にも動きだしそうな渾身の作品群!
霧島・姶良エリア
- 2024年11月2日(土)~4日(月・祝)予定
伊佐市夏祭り 2024
- 2024年7月27日(土)
※小雨決行、大雨中止
伊佐市中パレード、商店街での楽しいイベント、総手踊りなどが行われ、たくさんの人でにぎわいます
霧島・姶良エリア
- 2024年7月27日(土)
嘉例川駅ひな祭り
- 毎年2月上旬~3月31日開催予定
開業百十余年の歳月を刻んできた嘉例川駅
霧島・姶良エリア
令和場所きりしまゆ旅
- 通年
スタンプを集めてオリジナルグッズをゲット!
霧島・姶良エリア
鹿児島神宮御田植祭
- 2023年6月25日(日)
※毎年、旧暦5月5日に近い日曜日
豊作と家内安全を願って、旧暦の5月5日に近い日曜日に奉納されます。
霧島・姶良エリア
- 2023年6月25日(日)
霧島ふるさと祭【2024】
- 2024年11月9日(土)~11月10日(日)予定
霧島市の特産品や産業技術、農産物などの展示や販売
霧島・姶良エリア
2024 湧水町夏祭り
- 2024年7月28日(日)
栗野での夏祭りと花火大会
霧島・姶良エリア
霧島神宮献燈祭(六月灯)
- 例年8月5日
地元の子供会や商店街の方々による手作りの灯籠約500灯で飾り、神秘的な雰囲気となっています。
霧島・姶良エリア
2024 ひなたやま夏祭り
- 2024年8月3日(土)
子ども達に残したいふるさとの風景
霧島・姶良エリア
【2024】ふくふくランド夏祭り
- 2024年8月10日(土曜日)
標高350mの牧之原高原で行われる、暑さ知らずの涼しい夏祭り
霧島・姶良エリア
霧島神宮除夜祭・歳旦祭
- 12月31日~翌年1月1日
(毎年同日)
霧島・姶良エリア
- 12月31日~翌年1月1日
よこがわ夏祭り
- 2023年8月5日(土)
(※例年8月初旬)
多彩な催しが盛りだくさんです。
霧島・姶良エリア
- 2023年8月5日(土)
鹿児島神宮六月灯 2024
- 2024年7月28日(日)
※例年7月28日
神宮参道から境内に地元の小中高校生が作成した灯籠がならびます
霧島・姶良エリア
- 2024年7月28日(日)
かがり火コンサート 2024
- 2024年7月20日(土)
※荒天の場合は公演を中止することがあります。
霧島国際音楽祭の前夜祭として、かがり火を焚いた霧島神宮の境内で開かれるクラシックコンサートです。
霧島・姶良エリア
- 2024年7月20日(土)
2024 上野原縄文の森春まつり
- 2024年5月3日(金)~5月5日(日)
春の縄文の森
霧島・姶良エリア
【祭典のみ】新嘗祭(豊年ほぜ祭り)
- 毎年11月23日
豊作を祝い各種奉納行事や特産市が開催される
霧島・姶良エリア
【2024】第14回 豊年醸す祭り
- 2024年10月26日(土)
(※毎年10月下旬開催予定)
今年も、皆様に感謝をこめて新酒をお届けいたします
霧島・姶良エリア
- 2024年10月26日(土)
【2024】きりしま紅葉まつり
- 2024年11月17日(日)
道の駅「霧島」に県内8ヶ所の道の駅と霧島の特産品が大集合!
霧島・姶良エリア
日本遺産「薩摩の武士が生きた町」をめぐるスタンプラリー
- 2024年7月20日(土)~2024年12月31日(日)
薩摩十二麓~すべての麓を制覇せよ2024~
北薩摩エリア
霧島・姶良エリア
中薩摩エリア
南薩摩エリア
大隅エリア