豊玉姫神社 (とよたまひめじんじゃ)
行きたい

安産祈願を信仰とする地元に愛される神社

南薩摩エリア 史跡・寺社・武家屋敷 郷土芸能・伝統行事
  • 豊玉姫神社-0

知覧町郡に鎮座される地元に愛される神社で,信仰の厚い安産祈願を始め,祈願の際は多くの参拝客が訪れます。

御祭神の豊玉姫命は,御顔が玉の如くご立派な方で,御子をお産みの時も安産遊ばされたそうです。そのため,安産に関し信仰が厚いです。また,豊玉姫命の父神豊玉彦命は,綿津見神として知られる海の神様であらせられるため,漁業に従事する方の信仰も厚いです。

例年7月には国の無形民俗文化財に選択されている伝統芸能「薩摩の水からくり」が上演され,神社前にある用水路の水車を動力源として一場の芝居をからくり人形が演じます。

基本情報

住所 〒897-0302 鹿児島県南九州市知覧町郡16510
電話番号 0993-83-4335(豊玉姫神社社務所)
交通アクセス [車]
・鹿児島中央駅から約50分
・知覧特攻平和会館から5分
・知覧武家屋敷庭園群から5分
[バス]
・鹿児島交通バス(知覧行き)で1時間15分。知覧バス停下車後,徒歩10分
駐車場 20台(無料)
ホームページ 公式サイトを見る
南九州市HP
薩摩の水からくり(知覧の水車からくり)

シェアする

  • lineでシェア

ここに近い観光スポット ここに近い観光スポット

ここに近い温泉 ここに近い温泉

ここに近い宿泊施設 ここに近い宿泊施設

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。