• 【のんびり・ゆったり】南さつま市&枕崎市を横断!おとな旅-0

【のんびり・ゆったり】南さつま市&枕崎市を横断!おとな旅

県立自然公園以外にもある、南さつま市・枕崎市の魅力を巡る旅。列車で訪れて、レンタカーで周遊するのもおすすめです。

  • 所要時間1日
  • 交通手段

START

枕崎駅

JR最南端の終着駅
 枕崎駅
2013年4月に完成した枕崎駅舎は全国唯一、建設資金のほとんどを市民をはじめとする民間寄付金で建てられました。駅舎内の山幸彦やハートストーンなど、遊び心のある素敵な駅舎になっています。また、駅舎の看板「枕崎駅」の字は、大相撲立行司「第36代木村庄之助」さんが書かれたものです。
住所 鹿児島県枕崎市東本町6
電話番号 0993-76-1668(枕崎市水産商工課)

車で約5分

薩摩酒造明治蔵

明治時代から続く蔵で間近に焼酎造りを見学
 薩摩酒造明治蔵

明治から続く本格焼酎づくりを見学できます。

住所 鹿児島県枕崎市立神本町26
電話番号 0120-467-355
営業時間 9:00~16:00
休日 12/31~1/1

滑川甌穴群

 滑川甌穴群

自然が作り出した大彫刻。ここは県内で5番目の規模です。

    旧鹿籠金山郵便局舎跡(山猫瓶詰研究所)

     旧鹿籠金山郵便局舎跡(山猫瓶詰研究所)

    昭和モダンを残す貴重な建物。現在はリノベーションされ、カフェ・ショップとなっています。

    車で約10分

    マルス津貫蒸留所

    本坊酒造発祥の地にて、ウイスキー造りへの新たな挑戦!
     マルス津貫蒸留所

    焼酎だけじゃない!鹿児島のウイスキー蔵も注目です。

    住所 〒899-3611 鹿児島県南さつま市加世田津貫6594
    電話番号 0993-55-2121(本坊家旧邸 寶常(ほうじょう))
    営業時間 9:00~16:00
    休日 12/29~1/3
    ※臨時休業あり

    車で約15分

    加世田麓武家屋敷群

    100年以上前の郷士の民家が残る歴史の町並み
     加世田麓武家屋敷群

    近代和風の住宅、洋風医院建築など、100棟前後現存しています。石垣やイヌマキ、武家門の美しい街並みを見ることができます。

    住所 〒897-0002 鹿児島県南さつま市加世田武田
    電話番号 090-4512-6325(加世田いにしへガイド)

    車で約10分

    サンセットブリッジ

    夕暮れ時には素晴しいロケーションが広がります。
     サンセットブリッジ

    東シナ海に沈む夕日に照らされて映える橋のシルエット。
    ※歩行者・自転車専用の橋です。

    住所 鹿児島県南さつま市加世田高橋
    電話番号 0993-53-2111(南さつま市商工観光課)
    休日 無休

    GOAL

    Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください

    シェアする

    • lineでシェア

    次にチェックしたいモデルコース 次にチェックしたいモデルコース

    当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。