• 産業遺産を巡るモデルコース3)島津斉彬の足跡を求めて<指宿路>-0

産業遺産を巡るモデルコース3)
島津斉彬の足跡を求めて<指宿路>

島津斉彬と集成館事業にまつわるスポットと指宿の魅力を満喫する1日旅♪

鹿児島を代表する観光スポット指宿は、かつて南方貿易の拠点として栄え、薩摩藩の近代化や明治維新に向けた取り組みに財政面で大きく貢献しました。
そんな幕末の息吹を感じさせる史跡に触れながら、指宿の観光やグルメを堪能してみませんか♪

  • 所要時間約6時間(時間に合わせてスポットをカスタマイズしてもOK)
  • 交通手段自動車

START

指宿駅から車で約5分

第8代濵﨑太平次の墓

薩摩の御用商人8代目・濵﨑太平次の墓
 第8代濵﨑太平次の墓

全国長者番付に載ったこともある名家の海商で、指宿を拠点に活躍した第8代・濵﨑太平次の墓。太平次は、藩の御用商人として琉球口貿易に携わり、黒糖などの藩の特産品を大坂(大阪)で販売。多額の利益をあげて藩の財政再建に貢献しました。太平次の墓は故郷の指宿にありますが、亡くなったのは大坂でした。大坂に滞在中に発病しましたが、その際、孝明天皇が侍医をつかわして見舞ったとされています。

住所 鹿児島県指宿市湊2丁目4番地1(湊児童公園内)
電話番号 0993-23-5100(指宿市教育委員会社会教育課)

車で約15分

地頭仮屋跡石碑

かつての指宿 山川の政治を司る役所の石垣
 地頭仮屋跡石碑

山川庁舎を取り囲む石塀は、江戸時代にあった山川郷の政治を司る地頭仮屋の名残です。明治初期に地頭職が廃止されてからは、軍政所、学校、役場と時代の変遷とともに姿を変え現在に至ります。鹿児島においては島津家ご当主など身分の高い方々の墓石として使用される山川石。貴重な溶結凝灰岩ですが、産出場所が山川ということもあって地頭仮屋の石垣にはふんだんに利用されています。さすが山川です。

住所 鹿児島県指宿市山川新生町84
電話番号 0993-23-5100

車で約15分

JR西大山駅

薩摩富士・開聞岳を望むJR日本最南端の駅
 JR西大山駅
JR日本最南端の駅として知られる西大山駅は、正面に開聞岳を望む素晴らしい景観が自慢です。駅前に立つポストは、指宿を代表する花・菜の花の黄色で、幸せを運ぶポストとして人気沸騰中です。
住所 鹿児島県指宿市山川大山602
電話番号 0993-34-0132(かいもん市場 久太郎内)

車で約5分

龍宮神社

眼下に東シナ海を望む、パワースポット
 龍宮神社

長崎鼻は薩摩半島の最南端に突き出た岬。海越しに眺める開聞岳の山容も美しく、天気が良い日は屋久島や硫黄島まで見ることができます。また、浦島太郎が竜宮へ旅立った岬とも言い伝えられています。別名「竜宮岬」ともいわれ、豊玉姫(乙姫様)を祀った龍宮神社が鎮座する風光明媚な土地です。

住所 鹿児島県指宿市山川岡児ケ水1581-34
電話番号 0993-22-2111(指宿市観光課)

車で約10分

川尻海岸

薩摩富士・開聞岳を望むのどかな砂浜
 川尻海岸

川尻海岸の砂浜には、オリビン(ペリドット)が微少ですが砂に混じっています。隕石に近い成分で、絆の石とも呼ばれ「夫婦愛」「幸福」「友愛」などの意味があります。採取したオリビンを磨いて、グリセリンにつけると綺麗に光り輝きます。

住所 鹿児島県指宿市開聞川尻
電話番号 0993-22-2111

車で約10分

唐船峡そうめん流し

回転式そうめん流し発祥の地
 唐船峡そうめん流し
回転式そうめん流し発祥の地で、いまでは全国から年間約20万人の利用客が訪れています。昭和37年、川上の湧水を利用し、竹樋で作ったそうめん流しがスタート。昭和45年には回転式そうめん流し器の意匠登録をし、全国第1号のそうめん流し発祥の地となりました。平成8年3月国土庁(現在の国土交通省)の「水の郷百選」に選ばれた、清涼で豊富な湧き水を利用して、年間を通じてそうめん流しが楽しめます。木の香りと水の音に包まれながらのお食事は、心の中まで満たしてくれます。
住所 鹿児島県指宿市開聞十町5967番地
電話番号 0993-32-2143(市営唐船峡そうめん流し)
営業時間 ※詳しくは公式サイトをご覧ください
休日 年中無休

車で約10分

池田湖

季節の花々が咲き誇る九州最大のカルデラ湖「池田湖」と雄大な開聞岳を独り占め!
 池田湖

大昔の火山活動によって形成された周囲15km、最大水深233mの九州最大のカルデラ湖。指宿市の天然記念物に指定されている体長1.8m・胸回り60cm・体重20kgもの大うなぎが数多く生息し、さらに謎の生物「イッシー」が棲むといわれる神秘的な湖です。

住所 鹿児島県指宿市池田湖
電話番号 0993-22-2111(指宿市観光課)

車で約10分

今和泉島津家墓地

篤姫ゆかりの地
 今和泉島津家墓地

今和泉島津家初代の忠郷から、代々の当主とその家族などが埋葬されています。またそれ以前の和泉家の先祖を祀る五重塔も建立され、墓石の数は14基あり、それを取り囲むように、それぞれの石灯籠が並んでいます。
使用されている墓石は、山川石だけではなく、池田湖近くに産出する溶結凝灰岩も使われています。

住所 鹿児島県指宿市今和泉
電話番号 0993-22-2111(指宿市観光課)

車で約5分

宮ヶ浜港防波堤

島津斉興が海商支援のため築かせた宮ヶ浜港防波堤
 宮ヶ浜港防波堤

宮ヶ浜港防波堤は島津斉興が築かせた防波堤で別名・捍海隄と呼ばれ、濵﨑太平次が琉球や奄美大島との海運の拠点とした港のひとつでもありました。防波堤に立ち、陸側を望むと防波堤と連続するかのように突き出た小高い丘があります。これが松尾城跡で、この地域を治めていた指宿氏の居城です。現在は松尾崎神社が建立されています。実は宮ヶ浜は、指宿地方の中心だったのです。

住所 鹿児島県指宿市西方宮ヶ浜地区海岸沿い一帯
電話番号 0993-23-5100(指宿市教育委員会社会教育課)

車で約5分

二月田温泉(殿様湯)

島津家の温泉別荘跡
 二月田温泉(殿様湯)

現存のものは天保2年(1831年)、第27代薩摩藩当主 、島津斉興によって長井の行館より移設されたものです。
かつての浴場跡がそのまま保存され、浴槽やタイルが残っているほか、奥には「湯権現」が祭られています。
島津家の殿様などは、この地を訪れる際には浴場近くを流れる二反田川を小舟に乗ってやって来たとされています。二反田川の河口である潟口から船で向かいますが、川底が低く両側から船を引っ張っていたそうです。

住所 鹿児島県指宿市西方1408
電話番号 0993-22-2827
営業時間 7:00~21:00
休日 金曜日
(※祝日、お盆、年末年始の金曜日は営業)

車で約5分

りとるcafé

チーズケーキ好きなら一度は行ってみたい♪
 りとるcafé

指宿の住宅街でひっそりと営業しています。おすすめは、12種類ほど常備しているチーズケーキです。テイクアウトも可能です。ランチやケーキセットもご準備しています。お気軽にお立ち寄りください。
 

住所 鹿児島県指宿市東方8168-6
電話番号 0993-23-5716
営業時間 11:00~18:00(※ケーキが無くなり次第終了)
休日 月・火曜日、不定休あり

車で約5分

掘井碑

島津斉彬が行った治水事業をたたえる記念碑
 掘井碑

島津斉彬は、1858年に指宿で起こった大干ばつに危機感を抱き、将来の干ばつに備えるため奉行所の役人・東郷実友(東郷平八郎の父)らに97か所の井戸を掘らせました。その翌年井戸の完成を記念し掘井碑が建てられました。

住所 鹿児島県指宿市東方7353
電話番号 0993-23-5100(指宿市教育委員会社会教育課)

指宿駅まで車で約5分

GOAL

Google Mapの読込みが1日の上限を超えた場合、正しく表示されない場合がありますのでご了承ください

シェアする

次にチェックしたいモデルコース 次にチェックしたいモデルコース

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。