当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
常楽院に南九州各地の僧が集まり、琵琶・太鼓・笛・ほら貝等の8種の楽器によって合奏する古典音楽。寺院で演奏されていた宗教音楽の流れをくむ特色ある芸能といえる。毎年10月12日に演奏される。
基本情報
住所 | 鹿児島県日置市吹上町下田尻 |
---|---|
電話番号 | 099-296-2124(日置市教育委員会) |
開催日 | 毎年10月12日 |
開催場所 | 日置市吹上町中島常楽院 |
ホームページ | 公式サイトを見る |