当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。
春を告げる湯之元温泉のお祭り
明治25年5月牛馬の供養や無病息災の祈願祭として始まり、一時途絶えた時期がありましたが、昭和23年に復活し、現在に至っています。当日は、同地区坂之上の馬頭観音碑前で午前8時から神事を行い、その後、色鮮やかに着飾った鈴掛馬と湯之元クラブを中心とする踊り連が、太鼓・三味線・おはやしにのり、湯之元温泉街を練り歩きます。また、湯之元駅前の県道は、歩行者天国となり、木市などの出店がならび終日賑わいます。
基本情報
住所 | 鹿児島県日置市東市来町湯田 |
---|---|
電話番号 | 099-248-7380(日置市観光協会) |
開催日 | 2025年4月13日(日) |
開催時間 | 【馬頭観音例祭】 日時:午前8時~ 場所:東市来町坂之上 馬頭観音碑 ☆みなみの風総合運動公園横 【馬踊り】 日時:午前8時45分~午後5時頃 場所:東市来町湯田地区(湯之元温泉街一円) ○ 午前スタート地点:熊鷹三差路(午前8時45分頃~) 江口蓬莱館:(午前11時30分から12時 予定) ○ 午後スタート地点:すし常(午後13時頃~) ※時間はあくまでも目安です |
開催場所 | 湯之元温泉街 |
交通アクセス | ・JR鹿児島中央駅から列車で約27分 ・鹿児島空港から車で約1時間 ・南九州西回り自動車道市来ICから車で約5分 |
駐車場 | 有 |
ホームページ | 日置市ホームページ 日置市観光協会 |